
この記事では、旅行代理店.観光メディアなどのホームページ作成に向いているテンプレート、「日本語WordPressテーマ」を6つ紹介しています。
- 「ユーザーが興味を引く美しい高水準のホームページを作りたい」
- 「制作会社に依頼せず低コストで業者並みのサイトを作りたい」
- 「スマホでも見やすく綺麗に表示できるホームページで集客したい」
上記のようなことは、高品質の日本語WordPressテーマを使えば全て実現可能なのはご存じですか?
WordPress(ワードプレス)とは、誰でも無料で簡単に利用できるホームページを構築するソフトのこと。
そして、テーマというのはテンプレート(ひな形)のことで、WordPressの基本的なデザインや機能があらかじめ搭載されています。
WordPressのテーマは世界中に数多く存在しますが、その中から旅行代理店に最適な有料の日本語テーマ4つ、無料のテーマ1つを厳選して紹介。
高額なホームページ制作会社に負けないクオリティのサイトを、難しい専門知識を必要とせず、直感的な操作で簡単に作成できる優れたテーマばかりを選んでいます。
ここで紹介しているテーマを活用すれば、一歩先を行く高水準の自社ホームページを低コストで運用することが可能。
全てのテーマで、デモサイト・詳細を確認できますので、ぜひ最後までご覧ください。
旅行代理店に適したWordPressテーマ5選
テーマ名 | 概要 | 価格(税抜) | デモサイト |
---|---|---|---|
meets | 旅行サイト用に開発されたテーマ | ¥25,800 | 公式でデモ確認 |
Muum | コストパフォーマンスの良いテーマ | ¥20,000 | 公式でデモ確認 |
GENSEN | 簡単に優れた検索機能も搭載できる | ¥39,800 | 公式でデモ確認 |
TOKI | 海外ユーザーも意識したテーマ | ¥32,800 | 公式でデモ確認 |
GLUE | 汎用性の高い有料級の無料テーマ | 無料 | 公式でデモ確認 |
旅行代理店に適したWPテーマ【meets】
meetsは、旅行・観光をイメージして開発された、日本語WordPressテーマです。
価格:¥25,800(税抜)
トップページは、大画面の動画やスライドショーなどでユーザーに強烈な印象を与え、美しいながらもわかりやすい構成になっています。
もちろんトップページだけではなく、ギャラリーページなど洗練されたデザインの様々なページが用意されていますので、様々な角度で旅の雰囲気を醸し出すことが可能。
下層のコンテンツでも、観光名所や絶景スポットなどで、存分に訴求することができます。
トラベルサイトはビジュアルが重要というコンセプトの下、写真が効果的にレイアウトされているので、どのページも美しく魅せることが出来るでしょう。
もちろん、スマホでも自動的に美しいレイアウトで表示します。
デモサイトは台湾をイメージして作られています。どのページも魅力的で、つい台湾に旅行したくなりますね。
この「meets」で、ぜひ旅の魅力を演出してください。
自由度の高いWPテーマ【Muum】
Muumは、汎用性が高くシンプルで美しいデザインのブログ型WordPressテーマです。
価格:¥20,000(税抜)
いわゆる、サイト型ではないのですがデザインが洗練されているので、旅行代理店のホームページにも十分活用出来るでしょう。
デザインのバリエーションが豊富で、特にヘッダーのデザインを変えられる機能は秀逸で、柔軟性のある運営が可能。
また、訴求力のあるランディングページ(通称LP)も数パターン用意されており、活用すれば効果が期待できます。
⇒サンプルLP
ある程度コンテンツが増えてくると、ブログ型だとトップページに表示しづらくなりがちですが、Muumならトップページ上部のグローバルメニューから相当な数のコンテンツが表示されます。
それでも、規模が大きくなると限界を感じるかもしれませんので、そうなったらサイト型の選択も視野に入れた方がいいかもしれません。
コストパフォーマンス良好の洗練されたデザインのブログ型テーマ「Muum」。まずは、下記よりデモサイトをご覧ください。
観光ポータルサイト向けのWPテーマ【GENSEN】
GENSENは、優れた検索機能がついたポータルサイトとして開発された日本語のWordPressテーマです。
価格:¥39,800(税抜)
この検索機能が御社にマッチすれば、最高の観光ポータルサイトを作成することが出来ます。
逆に言うと、特徴である検索機能の必要性が、さほど感じられないのであれば、割高感のあるテーマとなるでしょう。
デモサイトを見ての通り、トップページは美しく洗練されたデザインになっていて、温泉宿の検索サイトをイメージ。
このようなホームページを専門知識が無くても、簡単に作成できるWordPressテーマとなっています。
汎用性が高いテーマですが、観光・トラベル系には向いていて、こちらの⇒「クダモノガリプラス」様のサイトも見事に活用してますね。
大規模で本格的なポータルサイトも充分に目指せる「GENSEN」。ぜひ、デモサイトと詳細をご覧ください。
トラベルサイトにも向いているWPテーマ【TOKI】
TOKIは、国内はもちろん、訪日観光客や海外ユーザーにも向けて開発されたWordPressテーマです。
価格:¥32,800(税抜)
デモサイトは、日本の食文化をイメージしていますが、旅行代理店に向けた運用も適したテーマになっています。
特徴的なのが、多言語対応というところ。初めてサイトを訪れたユーザーには言語選択のページ、いわゆるウエルカムページを表示させることが可能。
そして、トップページにも言語を選べるリンクが設置されているので、インバウンドメディアとして運用することができますので、海外ユーザーへの訴求には最適です。
雰囲気は、趣があり上品な感じですね。サイト構成は、わかりやすく整理されていて、使いやすいイメージ。
機能も充実しており、デザイン性に優れた様々なページが用意されているので、時間をかけて訴求力抜群のホームページを構築することができるテーマです。
まずは、下記よりデモサイトをご覧ください。
無料とは思えないデザインのWPテーマ【GLUE】
GLUEは、有料でもおかしくない機能とデザインを兼ね備えた日本語WordPressテーマです。
価格:¥0(無料)
シンプルな構成で、いわゆるブログ型の構成ですがデザイン性は高く、美しい画像を活用すれば見栄えの良いホームページを作成することができます。
シンプルなのでカスタマイズ性も高く汎用性に優れており、旅行代理店の転用も向いているでしょう。
ランディングページという宣伝・販促用のページも用意されているので、活用すれば訴求も充分に可能。
前述した4つの有料WordPressテーマを開発している「TCD」が提供しているので、高いデザイン性もうなずけますね。
これで無料なの?と思えるほどのクオリティを誇るWordPressテーマ「GLUE」。詳細は下記よりご確認ください。
旅行代理店に最適なWordPressテーマ5選まとめ
以上、旅行代理店・観光メディアなどに向いている「日本語WordPressテーマ」を5つ紹介しました。
紹介している順番が価格も加味したおすすめ順になっています。
つまり、
- meets
- Muum
- GENSEN
- TOKI
- GLUE
の順番でおすすめします。
もちろん、それぞれのテーマは特性が異なりますので御社にあったテーマをしっかり選んでくださいね。
昨今では、スマートフォンの所有が当たり前となり、自社サイトの運営はもはや必須といっても過言ではありません。
今回紹介したWordPressテーマは、専門知識が無くても業者並みに水準の高いサイトが作成できるテーマばかり。旅行の魅力を伝えるコンテンツは揃っていますので、活用すれば大きな効果が期待できます。
ぜひ、他社より一歩先を行ったホームページを作成してみてください。